日時:平成20年4月14日(月) 19:00~20:30
場所:出島
天気:晴れ
潮汐:小潮 満潮 05:12/17:06 干潮 11:43/23:34
仕掛け:胴付き仕掛けでサグリ えさはモエビ
釣果:
メバル4匹+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
放課後の出発。
だいぶんあったかくなって、出かけやすくなりましたな。
いつものように、途中で釣具屋サンに寄ってモエビ300円分を購入。
出島のいつもの場所に着いたら、けっこうな確率で停泊しとる、明かりをつけた漁船がちょっと手前にあって、いつもの場所には大きめの別の船が。
こういう場合、明かりがついとるほうをチョイスしたほうがいいんじゃろうか・・?
よくわからんのんで、とりあえず、いつもの場所にスタンバイ。
なんだか、若者がたむろ・・・っていうか、釣りしてますた。
何台か車が出たり入ったりして、男女合わせて5人くらい?で
キャッキャッキャいうて釣ってましたよー
・・フグを。しかもけっこうデカイやつ。15センチ以上あったぞー。
エサとり君がおるのかのう・・・(;´⊇`)
と不吉な感じをいだきつつ、入釣。
潮は5時が満潮だったから、引き始め。
以前、ココで会った、常連ぽいおじさんの、
「ここは引きのほうが釣れるんよー」の言葉を信じようか(゚∀゚)
引き始めて約2時間半の19:30頃までは、ほとんどアタリもなし。
8時前くらいから、ツンツン
つついたり。食いかけたりする感じがきたーヽ|・∀・|ノ
と、思ったら、隣の若者たち、片付けて帰っちゃったよー・・・
活性しはじめたのに・・・惜しいっ(゚m゚*)プッ!
8時から8時半くらいの間に、立て続けに釣れました。
21㌢を筆頭に4匹でっかいの2匹がゆゆたんで、中くらいのとチビッコがダーさんね9時くらいには活性が落ち着いてのか、アタリもなくなってきたので、モエビを使い切ることなく撤収~~
帰りにゆめタで半額惣菜買って帰りますた( *´艸`)
釣ったメバルはしごうだけして今日はお惣菜で済ますのだ。
明日、煮付けにしようと思います*:.。☆..。.(´∀`人)
PR