忍者ブログ
くいしんぼうのゆゆたんもうべんきょうちう。
最新記事
最新コメント
♪[メモ帳マーク]は返信済みです♪
[12/10 moto]
[12/08 しまけん]
[10/27 しまけん]
[09/13 しまけん]
[07/17 モコ]
おすすめ

↑いろんな新製品を、モラえたりタメせたり
しちゃいますアタラシモノ好きにはオススメ


お得なポイント貯まる!ECナビ
↑お得な買い物とか懸賞の情報がいっぱい
ポイントためてお小遣い稼ぎもできちゃうかもよ~


 
↑アンケートに答えたりしたらポイントもらえるよ
レートが高いからオススメ~!



↑お小遣い稼げるかな・・・

お気に入り

↑お世話になっているクメール語サークルのサイト。
テキストのDLもできるよ


ブログ内検索
プロフィール
なまえ : yuyu*

ひとこと: 勉強家ではないけども、
      日々学ぶことだらけです。
      収穫のある遊びが大好き。
      釣りとか。山菜取りとか。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新TB
ネットでお買い物



カウンター
15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゆゆというのは、ペンネームというか、いってみれば本名ではないわけですが、今日はなんで「ゆゆ」かについて語ろうかと。


私、本名に「ゆ」の文字はつきません。どころかかすりもしません(ノ∀`●)


むかしね、インターネットを始めたころ、べつの名前を使ってたのだけども、当時、ネットストーカーというものが出現しまして。ヒーノ)゚Д゚(ヽ

いまから考えたらたいしたことないことなんだけど、ただ文字の上でも、得体の知れない人に、必ず見つけるよΨ(`∀´)Ψとかなんとか言われていろんなところに出没された日には、いくらめげないゆゆでも凹んじゃうでそ。


で、そうだ!名前を変えよう!

と思いつき、当時交流があったお友達に、なにがいいかね~~って相談したのだ。

で、いろんな意見の中から、

動物好きなので、動物に由来したところで、「優優」

が採用されたのだな。


というのも、当時、佐渡トキ保護センターで初めてトキの人工繁殖に成功!「優優」と名づける。っていうニューズが話題になっていたもので。


それから、yuyuとローマ字で表記していたら(今は「yuyu*」とアスタリスクつけまする。yuyuってけっこうたくさんいるからさ。)「ゆゆ」だと勘違いされ、そのまま「ゆゆ」になりますたの。

でもまあ、正確には、いまでも「ゆうゆう」なんだけどね・・・
言ってみれば「ゆゆ」はあたしの、ニックネームのニックネームみたいな感じかな。
へんだけど。


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+


ところで、今朝、インターネットでアンケートをやっていまして、

一時期話題になった動物のその後を、
「○○で有名になった○○は、今、○○です」みたいな感じで投稿してね。

っていうようなのがあって、

あ~~優優はどうしてるのかな

って思って、調べてみたのだが、



優優は今、



佐渡トキ保護センターで、




嫁の美美
と共にせっせと子孫を残していましたよ・・・



・・・オスだったか・・・_| ̄|○


命名後10年近い時を経て初めて明らかになった驚愕の真実であった・・・


当時の友よ、なぜそこを指摘してくれなかったのか・・・

まぁ名前かわいいからいいんだけどさ・・・。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c くいしんぼうゆゆ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]