釣ったメバルを煮付けにしましたぞー
メバルは煮付けに限りますな。
当日ならお刺身もいいけど。
塩焼きもしたいけど、ゆゆんちには魚焼き機がないのだ・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【材料】
めばる
白ねぎ・木綿豆腐・春菊(付け合せ)
しょうが・酒・醤油・みりん
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
作り方↓
1.水と醤油と酒としょうがを鍋に入れて、しごうしためばると豆腐とねぎの切ったやつを隙間に入れる。
今回はしょうが買い忘れたけん、チューブのおろししょうが使いますた(∩∀`*)テヘ2.沸騰したら落としぶたして弱火でコトコト煮る。
4.みりんを入れてちょっと煮る。
3.食べる前に、春菊をさっと湯通ししてそえる。
以上。
めばるは、釣って帰ってすぐに鱗、えら、わたを取ってあったから、すぐできた~ヽ|・∀・|ノ
味付けはともかく、めばるはやっぱし身がオイシー
あと、つけあわせのお豆腐に味がしゅみて、ウマー。
あたし、ちっちゃいころから、ママンが作る煮付けでも、豆腐ばっかり食べてたようなきがするわ・・・
安上がりだの( -ω-)。っていうか、
レシピの意味なかった・・・ゆゆんちのごはんは、調味料も時間も適当じゃけん。
PR