忍者ブログ
くいしんぼうのゆゆたんもうべんきょうちう。
最新記事
最新コメント
♪[メモ帳マーク]は返信済みです♪
[12/10 moto]
[12/08 しまけん]
[10/27 しまけん]
[09/13 しまけん]
[07/17 モコ]
おすすめ

↑いろんな新製品を、モラえたりタメせたり
しちゃいますアタラシモノ好きにはオススメ


お得なポイント貯まる!ECナビ
↑お得な買い物とか懸賞の情報がいっぱい
ポイントためてお小遣い稼ぎもできちゃうかもよ~


 
↑アンケートに答えたりしたらポイントもらえるよ
レートが高いからオススメ~!



↑お小遣い稼げるかな・・・

お気に入り

↑お世話になっているクメール語サークルのサイト。
テキストのDLもできるよ


ブログ内検索
プロフィール
なまえ : yuyu*

ひとこと: 勉強家ではないけども、
      日々学ぶことだらけです。
      収穫のある遊びが大好き。
      釣りとか。山菜取りとか。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新TB
ネットでお買い物



カウンター
02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日時:平成20年4月27日(日) 10:00~18:00
場所:呉ポートピア・元宇品

天気:晴れ
潮汐:小潮 満潮 01:34/12:59 干潮 07:33/19:29

仕掛け:イカ エサ釣り用(エサは冷凍キトキトイワシ)・エギング
釣果:甲イカ1パイ、チビスルメイカいっぱい(゚m゚*)


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+


天気がよいので朝からお弁当作ってピクニック気分で出かけたよー。



まず、坂のベイサイドビーチで様子見→イカ来とるーーヾ(o・ω・)ノ

ってことで、今日のターゲットはイカさんに決定~



・・・けど、坂は人が多すぎて、投げるとこがない・・・ので、エサを仕入れて呉ポ行ってみた。


人は、そんなに多くないけども、見てみると真っ黒くなっとるバケツもそこそこあるようなのでワクワク。

一投目でイキナリ13㌢くらいのスルメイカさんが連れて、「こんなに簡単に釣れるもんなん?!」って言ってたら、あんまりアタリがないからサビキとかで遊んでた周りの人たちもいそいでイカ仕掛けにチェンジ




・・・そこから一回もアタリなし・・・( -ω-)




周りの皆さん、思わせぶりしてスマン・・・(∩∀`*)



っていうかね、ものすごい風が強くなってきちゃったので、波も高くなって、ウキの動きがよく分からず、イラっと君なのでさっさと移動~


次なるスポットは宇品方面ーって決めて、一万トンとこに行って見たけど、釣れてはいそうなものの、ここも人が多すぎて投げる場所なし。



で、プリンス横のマリーナんとこで釣ってみたら、




ダーさんいきなり甲イカゲット~~Σ(-∀-;)


甲イカ、コエェェ~~~!!
墨ブシューーー吐くし!
威嚇するし!
顔凶悪じゃし!


・・・恐るべしビギナーズラック・・・



その後も、エギングで初めてイカゲットしたり、ちょこちょこチビイカ(ホタルイカサイズも・・・笑)釣れましたよー



そんなこんなで、一日のんびり遊んで、お弁当食べて、イカも釣れて、よい一日であった・・・。

ニャンタロウとも遊べたし

・・触らしてくれんかったが・・・。
PR
日時:平成20年4月14日(月) 19:00~20:30
場所:出島

天気:晴れ
潮汐:小潮 満潮 05:12/17:06 干潮 11:43/23:34

仕掛け:胴付き仕掛けでサグリ えさはモエビ
釣果:メバル4匹


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+


放課後の出発。
だいぶんあったかくなって、出かけやすくなりましたな。

いつものように、途中で釣具屋サンに寄ってモエビ300円分を購入。

出島のいつもの場所に着いたら、けっこうな確率で停泊しとる、明かりをつけた漁船がちょっと手前にあって、いつもの場所には大きめの別の船が。

こういう場合、明かりがついとるほうをチョイスしたほうがいいんじゃろうか・・?
よくわからんのんで、とりあえず、いつもの場所にスタンバイ。

なんだか、若者がたむろ・・・っていうか、釣りしてますた。
何台か車が出たり入ったりして、男女合わせて5人くらい?でキャッキャッキャいうて釣ってましたよー

・・フグを。

しかもけっこうデカイやつ。15センチ以上あったぞー。

エサとり君がおるのかのう・・・(;´⊇`)

と不吉な感じをいだきつつ、入釣。


潮は5時が満潮だったから、引き始め。

以前、ココで会った、常連ぽいおじさんの、「ここは引きのほうが釣れるんよー」の言葉を信じようか(゚∀゚)


引き始めて約2時間半の19:30頃までは、ほとんどアタリもなし。
8時前くらいから、ツンツンつついたり。食いかけたりする感じがきたーヽ|・∀・|ノ

と、思ったら、隣の若者たち、片付けて帰っちゃったよー・・・
活性しはじめたのに・・・惜しいっ(゚m゚*)プッ!


8時から8時半くらいの間に、立て続けに釣れました。


21㌢を筆頭に4匹


でっかいの2匹がゆゆたんで、中くらいのとチビッコがダーさんね



9時くらいには活性が落ち着いてのか、アタリもなくなってきたので、モエビを使い切ることなく撤収~~

帰りにゆめタで半額惣菜買って帰りますた( *´艸`)

釣ったメバルはしごうだけして今日はお惣菜で済ますのだ。

明日、煮付けにしようと思います*:.。☆..。.(´∀`人)

ひまつぶしとひつまぶしって似とるよねー。

一回目の釣りズムはイキナリ【番外編】です(σ*´∀`)テヘ。

お天気よいのに、ダーさんもおってんないし、どうするかな~と思っていたのですが、ひらめきますたよ!

今日はお友達のこまりたんと釣りにゆこう!

お互い、たまに釣りをしていることとは知っていたものの、一緒に行ったことはなかった私たち。
えー、そりゃーそうでしょうとも。

だってふたりとも、ろくに仕掛けも作れませんから。

いや、あたしはまだしもね、簡単な仕掛けくらいは作れるんだけども。

この時期この時間にどこで何が釣れるのか、どういう仕掛けを作ればいいのか、まったくわからず。

とりあえず、まぁ久しぶりに会うのにオサレなカフェーでティータイムも似合わない二人なので、ほんなら釣り糸垂らして語り合うのもよいか、といういことで、ボウズ覚悟で行ってみましたヨ。


とりあえず、行くところは、先に決めて。廿日市方面ということで。

まずエサをゲットしよう。

ゆ:なににする~?
こ:うちサビキしかできん

・・・アミエビに決定~~(゚∀゚;)


今の時期にサビキでなんか釣れるんかな~~オマケにいま引き潮~~という一抹の不安を感じつつ、現場へ到着。



・・・チヌ釣り人しかいねぇ~~(゚∀゚;)


まぁアレですよ、釣れることは最初から期待してないし!



・・・ツンツンもこない(ノ∀`●)

ってことで、あたしの仕掛けを胴付に変えてみる!
メバルとかおるかもしれんし!
でもエサないし!

そうだルアー用のワームを付けてみよう



・・・ツンツンもこない(ノ∀`●)



みたいな感じで、2時間近く釣り糸垂らしてみましたがね。

まぁ予想通りボウスでしたよ。
ちなみに周りの皆さんは、25㌢くらいのチヌさんを何匹か釣り上げとりました。

で、陽も傾き、肌寒くなってきたので帰るか~って、片づけを始めまして、仕掛けを巻いたり竿しまったり、二人でしてたんだけども、

背後で、なんともいえない不吉な音が聞こえたのですよ。

で、二人同時に振り返ったところ・・・



・・・( -ω-)落ちとるし。

ぷかーて浮いてましたよ・・・

大物釣り上げる気まったくナシのうちらには、あの長~い柄の付いたアミなどなく。
小潮の上に干潮近い時間帯のため、水面は遥か遠く・・・

・゚・(ノ∀`;)・゚・

かといって、周りのチヌ釣り人さんにアミかしてくれんかのと頼みに行く勇気もなく。


結局、諦めて帰ったのであった・・・。


まぁ、結果は散々だったけども、久しぶりにこまりたんに会えてよかったさ。
(゚ω゚)(-ω-)(゚ω゚)(-ω-)ゥィゥィ


Copyright c くいしんぼうゆゆ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]